コロナウイルス対策ができている歯科医院に来院したいという要望に応えて、当医院の対策をご紹介いたします。
スタッフ一同、あらためて、院内感染予防対策の徹底をするとともに、来院された方にも、現在、以下のような対策をおねがいしております。
1、待合室での対策 次亜塩素酸による空間除菌
1、来院した患者様に、受付で、まず、消毒剤による手指の消毒をお願いいたします。
2、来院する方は、マスクの着用をお願いします。(マスクは、待合室に、唾液の飛沫が飛ばないようにできます。)
マスクのない方は、受付にまず申し出てください。マスクを用意しています。
3、空間除菌脱臭機ジアイーノによる、待合室全体の殺菌をしています。体に付着したウイルスや細菌を、極力取り除き、診察室に入っていただくことが可能です。
(重ねて、ステライザー装置が、待合室を含む、診療室の隅々を殺菌しています。)
4、待合室に、消毒剤を常備し、ご自由に使用していただきます。待合室の備品およびドアノブなどは、ジアイーノ、ステライザーによって常時殺菌されています。
5、治療が終わったら、すみやかにマスクを着用して下さい。
6、帰る際は、再度手洗いもしくは、消毒剤による手指消毒をして医院を出てください。(ウイルス、持ち込まない、持ち出さない、の原則です。)
2、待合室、レントゲン室、診察室全体での、オゾンの空間除菌
オゾンによる、空間除菌システム(ステライザー)を採用し、診療室内の空気および、空間全体の除菌をしています。ステライザーは超音波を使って、部屋のすみずみの空気に働きかけ、空気からオゾンを作ります。オゾンは、空気中のウイルス、殺菌だけでなく、備品、体表についたものも分解します。
オゾンは人体に害のない濃度に設定され、殺菌後は、すみやかに水と酸素に分解されます。オゾンはすべての菌、ウイルスを分解します。
患者さんのひざかけ、雑誌など、気になる物品も、ステライザから作られるオゾンにより、常に殺菌することができます。(待合室は、ジアイーノのイオンも、補助の役割をしていますが、超音波の働きで、ステライザーが効果を発しています。)
実は、このオゾンを導入してから(コロナ流行よりもずいぶん前)スタッフのインフルエンザが激減しました。(2021年3月までは、旧機種による。) この実績のおかげで、スタッフ一同、かなり安心して診療にあたっております。
3、診療室での器具等の対策、以前から歯科医院は取り組んでいます。
1、診療器具は、患者さんごとに滅菌、消毒しています。
2、コップ、エプロンは、ディスポーザブルで
す。
3、歯を削る切削器具は、患者さんごとに滅菌して使用しています。
4、その他、医療行為は、専門的な基準に従って、院内感染防止をしています。
5、治療前に、殺菌成分リンスで、40秒以上のうがいをしていただいて、治療に入ります。(口内をできる限り除菌して治療することで、ウイルス、細菌が飛び散ることを防ぎます。医療スタッフへの感染のリスクも減らします。)
コロナウイルス防止対策は、インフルエンザ防止のやりかたとほぼ同じです。
コロナウイルスを過剰に怖がるのではなく、正しい予防対策に心がけましょう。
さらに、うらかわ歯科医院は、高濃度オゾン水生成器を院内に持っています。オゾン水の殺菌力は強く、オゾン水は、お掃除や、器具の滅菌をする前の洗浄などに使用しています。
高濃度になると、短時間ですべてのウイルスや菌が死滅します。それほどの強い殺菌力があるにもかかわらず、基本的には水なので、生成して1時間後には、普通の水に戻り、人体への影響がありません。
また、コロナウイルスは、飛沫感染と接触感染による感染が主です。マスクを着用し、人の集まるところに入る時、出る時、家に着いた時の3手洗いを習慣にしましょう。
4、口腔外バキューム導入しました。
空気全体を殺菌するだけでなく、治療している患者さんのお口のそばで、飛沫や削片などをダイレクトに吸い込む機械が入っています。少々音がうるさいのが玉に瑕です。オゾンによる空間滅菌でも十分と言われますが、2重に防御することで、さらに安心です。
5、日常生活でのコロナウイルス感染対策を知ろう!
サージカルマスクの裏表間違っている人多数。基本押さえてみましょう! 1分動画
手洗いのタイミングが惜しい! 1分動画