先日医療センターのセミナーで、学んできた「歯科医療と心内膜炎について」、行った先生が、情報シェア。 歯科助手パートは、接遇の勉強会に参加した情報を分かち合いました。
おすすめの記事

院内感染予防
うらかわ歯科医院のコロナウイルス対策
コロナウイルスによる肺炎が拡大しています。コロナウイルス対策ができている歯科医院に来院したいという要望に応えて、当医院の対策をご紹介いたしま...

勉強会
患者さんサロン 歯磨き道場!歯ブラシの仕方徹底研究。
患者さんをお招きして、歯磨きのことを詳しくお勉強していただきました。歯周病はどうしてなるの?なぜ、歯茎が腫れるの? どうやったら防げるの? ...

院内感染予防
コロナウイルス対策! 2分でできる手作りマスクの作り方
オフィス全員マスク宣言、これで可能になります。2分(いや1分かも)でできる、簡単マスク。 ※以下の動画*はさみは、最後、折り曲げたところが長...

お知らせ
院長九州各県対抗弓道大会で優勝しましたー!
福岡県の代表チームの一員として、沖縄県の那覇市奥武山弓道場で行われた、九州各県対抗弓道大会に出場しました。 良い仲間達にも助けられて、幸い優...

よくある症状
子供の歯の生え方が気になる
最も多いのは、小学校1年生くらいになって生えてくる、下の前歯の生え方でしょうか。 下の前歯は、実は後ろから生えてきます。そして、べろの力でぐ...

勉強会
糖尿病を治したかったら、歯周病を治そう 糖尿病と歯周病の深い関係!
11月の院内勉強会 by 安藤先生糖尿病を治したかったら、歯周病を治そう糖尿病と歯周病の深い関係! 百道浜にある国立医療センターの、糖尿病専...

勉強会
宝田恭子先生の勉強会に参加しました
元祖表情筋エクスサイズを広めた、テレビに頻出の宝田先生のセミナーに行きました。美容外科のお世話にならず、エクスサイズだけで、64歳には絶対見...

歯科トピック
”あっかんべー”でわかる、あなたのベロ力(舌)
べろ(舌)は筋肉の塊です。しっかり筋肉がついていれば、色んな良いことがあります。 さあ、診断してみてくださいね~。 あっかんべ~! 舌の筋肉...
サイト内検索
今月の休診日